Menu
Contents
茨城県の学校の制服お持ちの方に制服は高く売れるのか?そもそも買い取りは安全なのか?安全に高く売るにはどうしたらいいのか?学校や他人にバレない?どれくらいで入金されるのか?いくらくらいなのか?など買取りのノウハウや茨城県の買取り対象の中学校、高校をご紹介していきます。
まず最初のはそもそも学校の制服を売ることが法律的に問題があるのかどうかという点です。
こちらは合法で全く問題のない行為です。
学校の制服を購入されたのは皆さんであり、それを売却するのは全く問題がありません。
しかし、売る方法には注意が必要です。
まず多くのフリマアプリ、オークションサイトでは制服の出品は禁止しています。また出品し売却した際には住所や氏名が購入者に分かるため個人情報保護の観点からお勧めできません。
ではどうするのがいいのでしょうか?
売る際に購入者に住所や氏名がバレてしまわないようにしたい。学校や第三者にも分からないように売るには、安心できる買い取り業者に売るのが一番安心安全です。
ではどういう買取業者が良いのでしょうか?
『高い値段で買い取りしてほしい』というのは皆さん当然かと思いますが、それだけで買取業者を選んでしまうと買い取りは失敗してしまうことがあります。こちらではチェックすべき比較ポイントを3つお教えしたいと思います。
皆さんが1番気になるポイントは、売る先の業者がブルセラショップやアダルトショップではないか?ということだと思います。
売る買い取り業者さんの運営会社をしっかり記載していない買取業者もありますので確認しましょう。
そして『公安委員会の認可店舗である』というのも信頼できるポイントの1つかと思います。
ワンダーウェルは公安委員会の認可を取得した店舗ですので安全安心です。
査定までの手間がかかるかどうかは1つ重要なポイントかと思います。送るだけで査定、入金があるのがいいですよね。必要な梱包材を送ってくれるサービスをしている買取業者は多いです。買い取り業者によっては自分で梱包材を用意し自分で送ると査定アップしてくれる店舗もあるので、自分で梱包材を用意できる人は利用するのがお得です。
買取ワンダーウェルではご自身で梱包材を用意し発送いただける方に査定額1,000円アップキャンペーンをしております。
卒業していらなくなった。引っ越しで処分したい。など色々な売却の理由があるかと思いますが、『すぐに入金して欲しい』というのは皆さんが思っているところかと思います。一般的な査定までの時間は、商品到着後2ー3営業日前後と言われています。入金には査定了承からさらに1ー2営業日かかるのが平均的な査定、入金までの時間のようです。
ワンダーウェルでは、査定は最短で商品到着日?翌営業日。入金は最短で査定了承当日?翌営業日という業界最速の査定、入金を実現しています。
まず重要なのが、リボン、スカーフ、ネクタイ、ブラウスなど付属品をなるべくセットにして売るのが良いです。
押入れなどをよく探していただき付属品などを少しでもかき集めて売るようにしましょう。
夏服だけ、冬服だけ、でももちろん買い取りは可能ですが、やはり夏服冬服、盛夏服など一式売却すると高額査定になる可能性が高いです。
複数校の学生服をお持ちの方は是非まとめて売却することをお勧めします。商品点数が多いとやはり高額買い取りになります。
同じく商品点数の観点から部活動のユニフォームを一緒に売ると高額買い取りになります。
買取り業者によっては買い取りを強化している部活動のユニフォームもあるようです。
学生服を売る際は、どの中学・高校の学生服が人気なのか知っておくべきです。需要の高い学生服は高値で売れる可能性が高いからです。
ということでここからは、茨城県内で学生服が人気の中学・高校をランキング形式で10校紹介します。学生服を売る際の参考にしてみてください。
【牛久栄進高等学校の制服】
ブレザー(ネイビー)
クラシカルでありながら洗練された印象です。
スラックス(グレーチェック)
シックなグレーのチェックが端正な面持ちです。
スカート(グレーチェック)
プリーツとチェックが可愛いです。
リボン(チェック)
小ぶりのリボンがチャーミングです。
ネクタイ(チェック)
シックなチェックが装いに華を添えています。
牛久栄進高等学校は、茨城県牛久市にある公立高校です。学年生ではなく単位制の高校なので、自分で時間割を作って授業を履修できます。
清楚なブレザーを採用しています。
在学生からも人気で、「学生服目当てで入学した人もいるレベルで、これくらいの頭の良さで可愛い学生服の高校って栄進くらいしかないです!」「これは文句ないと思います!周辺の地域では1番だと自負しています。」といった声が多いです。
人気な分、買取の相場も高い傾向にあります。
【常磐大学高等学校の制服】
ブレザー(ダークグレー)
かっちりとした3つボタンが美しいブレザーです。
スラックス(ダークグレー)
2タックで動きやすさも抜群です。
スカート(ダークグレー)
シンプルなダークグレーが端正な印象です。
ベスト(チェック)・長袖ブラウス(白)
爽やかな白にチェックが可愛いです。
半袖ブラウス(白)
襟もと、袖口のチェックがアクセントです。
ネクタイ(緑)
美しいグリーンです。
リボン(緑・黒)
シンプルなリボンがすっきりとしています。
常磐大学高等学校は、茨城県水戸市にある私立高校です。タブレットを活用した授業やクラウドサービス「Classi」を導入しています。
袖口と裾にチェックをあしらった女子の夏服が特徴的です。生徒からは以下の感想の通り好評です。
「とても可愛いと評判です!すれ違うだけで振り返られる時もあります。私自身もお気に入りです!」
「清楚で可愛くてかっこいいです!着たいなぁと思えるような学生服です。」
アニメに使われたこともある人気なので、買取の需要は一定数望めます。
【水戸第三高等学校の制服】
長袖セーラーブラウス(紺)
シンプルな紺に白が美しいです。
長袖セーラーブラウス(白)
袖の切り替えがかわいいです。
半袖セーラーブラウス(白)
涼し気な夏用です。
スカート(ネイビー)
ひざ丈のネイビープリーツが可愛いです。
水戸第三高等学校は、茨城県水戸市にある公立高校です。普通科・家政科・音楽家の3つがあり、専門的な知識を勉強できます。
爽やかな印象のセーラー服です。
在学生からも人気で、「圧倒的に県内のどの高校よりも可愛いと思う!特に夏服!」「可愛いセーラー服でみんな気に入ってます。私も大好きです!」といった声が集まっています。
お手元にある方は、夏服・冬服をセットでまとめると高く売れやすいですよ。
【智学館中等教育学校の制服】
ブレザー(ネイビー)
襟のライン、エンブレムがかっこいいです。
スラックス(グレー・ライトブラウン)
張りのあるスラックスが洗練された印象です。
ブレザー(えんじ)
えんじが際立つかわいいブレザーです。
スカート(グレー・ライトブラウン)
シンプルなプリーツがかわいいです。
ベスト(白)
ラインがアクセントのかわいいベストです。
智学館中等教育学校は、茨城県水戸市にある私立中学です。“英語はできてあたりまえ”をスローガンに掲げるほど、英語教育に力を入れています。
えんじ色のブレザーが目を惹きます。男女関わらずスラックスを選べる点も特徴的です。
在学生からの評判も良く、実際にこのような口コミが見つけられました。
「デザインは結構可愛いし、格好良いです!」
「とてもシンプルでオシャレなデザインです!」
私立中学校の中でも人気なので、まずは一度相場を調べることをおすすめします。
【水戸葵陵高等学校の制服】
ブレザー(ネイビー)
細めの襟と3つボタンでシンプルなシルエットです。
スカート(青チェック)
ネイビーに青のラインが爽やかです。
スラックス(グレー・ネイビー)
タックのあるスラックスです。
半袖ブラウス(青)・ネクタイ(青ストライプ・赤ストライプ)
すっきりとしたストライプが清涼感を感じさせます。
リボン(赤ストライプ)
小ぶりのリボンが可愛いです。
水戸葵陵高等学校は、茨城県水戸市にある私立高校です。医歯薬コース・特進iコース・進学Vコースの3コースがあり、進学実績は非常に高いです。
青をベースとしており清涼感があります。
在学生からは、「市内のブレザーの中では割とかわいいほうだと思います!」「女子の学生服はかわいいと有名です!男子のブレザーもかっこいいと思います。」と言われています。
費用面での負担が大きいといった声もあったので、中古の買い取り需要は高いと考えられるでしょう。
【聖徳大学附属取手聖徳女子中学校の制服】
長袖セーラー服(チャコールグレー)
シルエットのきれいなセーラー服です。
半袖セーラー服(白)
セーラーのラインが可愛いです。
スカート(チャコールグレー)
清楚なプリーツが上品です。
カーディガン(グレー)
カジュアルになりがちなニットも洗練されています。
セーター(白)
清楚なセーターです。
ベスト(白)
ニットベストは活動的なイメージになります。
コート(グレー)
ピーコートが可愛いです。
リボン(水色)
爽やかな水色が品格を際立たせています。
聖徳大学附属取手聖徳女子中学校は、茨城県取手市にある私立中学校で高等学校も併設の女子校です。
自分らしい感性を磨き、未来を切り拓く 力を育む女子教育を目指しています。
森英恵デザインによる清楚なセーラー服を採用しています。
在学生からも人気で、「学生服目当てで入学しました」「周辺の地域では断トツの可愛さです」といった声が多いです。
人気が高いため、買取の相場も高い傾向にあります。
>>聖徳大学附属取手聖徳女子中学校の制服買取相場を調べてみる
【東洋大学附属牛久中学校・高等学校の制服】
ブレザー(ネイビー)
無駄をそぎ落としたデザインがかっこいいです。
スラックス(ダークグレー)
グレーのチェックが端正な印象です。
スカート(ネイビーチェック)
チェックのプリーツがかわいいです。
カーディガン(ダークグレー)
グレーに白のラインがきれいです。
セーター(グレー)
細い白のラインが上品です。
夏用ベスト(白)・ブラウス(ラベンダー)
ラベンダーに白のニットが柔らかで優しいイメージです。
ポロシャツ(ネイビー)
カジュアルでかっこいいです。
ネクタイ(ストライプ)
シンプルなデザインの制服にストライプが映えます。
リボン(ストライプ)
リボンが可愛い胸元を演出しています。
東洋大学附属牛久中学校・高等学校は、茨城県牛久市にある私立高校です。世界的視野に立って社会に貢献できる「グローバル人材の育成」を目指して教育を行っています。
ファッションブランド「コムサ(COMME CA)」のスクールレーベルによるオリジナルデザインです。
男女ともに濃紺のブレザーと淡いラベンダーのシャツ、ストライプのネクタイでコーディネートします。
「とても可愛いと評判です! 二度見されることもあり、自慢です」
「学生服が決めてで入学しました。」
小物も充実しており、オプションアイテムが多くあります。
セットでの需要は一定数望めます。
>>東洋大学附属牛久中学校・高等学校の制服買取相場を調べてみる
【江戸川学園取手中学校・高等学校の制服】
ジャケット(ダークグリーン)
エンブレムがかっこいいイギリス風のデザインです。
スラックス(グレー)
明るめのグレーがきれいです。
スカート(ダークグリーン・赤チェック)
タータンチェックが可愛いです。
ベスト(ダークグリーン)
ベストとのスリーピースが格式高い印象です。
ネクタイ(ストライプ)
ネイビーがベースでかっこいいです。
リボン(ストライプ)
リボンがかわいいです。
江戸川学園取手中学校・高等学校は、茨城県取手市にある中高一貫校で、規律ある進学校です。
2018年にブラッシュアップされています。
在学生からは、「タータンチェックが可愛い」「とっても気に入っています」といった声が上がっています。
まだまだ新しい学生服なので、需要も高いのではないでしょうか。
>>江戸川学園取手中学校・高等学校の制服買取相場を調べてみる
【つくば秀英高等学校の制服】
ブレザー(ダークグリーン)
金ボタンが映えるグリーンがかっこいいです。
スカート(チェック)
プリーツスカートがかわいいです。
スラックス(ダークグリーン)
センタープレスがきちんとした印象です。
夏用スラックス(チェック)
チェックが軽やかでかっこいいです。
サマーニットベスト(白)・半袖ブラウス(白)
夏らしく爽やかです。
ニット(ブラウン)・長袖ブラウス(白)
マイルドで柔らかなイメージです。
ネクタイ(ベージュ・えんじ)
えんじの模様がアクセントになっています。
リボン(ベージュ・えんじ)
ゴールドっぽいベージュがかわいいです。
つくば秀英高等学校は、茨城県つくば市にある私立中学です。
建学の精神(自主・博愛・創造)のもと、国際的研究学園都市つくばにふさわしい、進取の気風あふれる学校を目指しています。
チェック柄とリボンやネクタイのベージュがアクセントになっています。
在学生からは、「デザインは結構可愛いし、格好良いです!」「式典の時と普段で選べる!」と人気です。
種類も多く需要が高いと思われますので、まずは一度相場を調べることをおすすめします。
【鹿島学園高等学校の制服】
ブレザー(ネイビー)
襟の白いラインが爽快です。
スカート(青チェック)
フレッシュな青がかわいいチェックです。
スラックス(グレー・ネイビーチェック)
シックなチェックがかっこいいです。
半袖ブラウス(青)
爽やかです。
ポロシャツ(ネイビー)
ボタンダウンのポロシャツは珍しいですね。
ネクタイ(青ストライプ)
明るめの青が効いたストライプです。
リボン(青ストライプ)
エネルギッシュな印象のリボンです。
鹿島学園高等学校は、茨城県鹿嶋市にある私立高校です。確かな学力、豊かな人格形成、将来をみすえた国際理解を校訓としています。
2018年にイーストボーイ社のオリジナル学生服を採用し、青をベースとしており清涼感があります。
在学生からは、「断トツでブレザーがかっこいい」「夏服も可愛い」と言われています。
費用面での負担を懸念する声もありますので、中古の買い取り需要は高いと考えられるでしょう。
今回は茨城県の制服買取で人気な中学・高校を10校紹介しました。
今回ランクに入らなかった学生服も、保管状況が良かったり、一式すべてが揃っていたりすると高値で買い取ってもらいやすいです。汚れが目立つ学生服はクリーニングに出すと買取金額が上がる傾向にあります。
ランク外だからとあきらめる前に、ぜひ一度買取の相場を調べてみてはどうでしょうか。
いかがでしたでしょうか?
中学校、高校の学生服を買い取り希望の方に、買取りに関する疑問や高く売るためのコツなど参考いただけたらと思います。
まとめますと、
・フリマアプリなどで売る事は違反なことが多い
・ブルセラショップで売るには個人情報漏洩の危険が高い
・公安委員会の認可店舗を選ぶ
・高く売るコツは一式で売る、複数校で売る、ユニフォームと売る
・買取相場を調べて売る
以上です。茨城県の中学校、高校の学生服をより安心安全に高額で売るのに役立てば幸いです。
ワンダーウェルでは買い取りした制服の一部をアジアの恵まれない地域の子供達に定期的に寄付しています。
現地の子供達、その親御さんにとても感謝をされました。
全てはワンダーウェルをご利用頂いた皆様のおかげです。たくさんのお礼を子どもたちに言われました。たくさんの笑顔をもらいました。現地の子どもたちに代わってこの場をお借りし御礼申し上げたいと思います。
いつも本当に本当にありがとうございます。ワンダーウェルでは、エコな活動、ボランティア活動をもっともっと進めていけるよう今後も日々努力して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。
茨城県の中学校は総数233校、国立中学校1校、公立中学校217校、私立中学校15校、茨城県の高校総数129校・1分校、国立高校なし、公立高校99校・1分校、私立高校30校と言われています(執筆時現在)。制服、学生服は卒業し日常的に使用していなくても、押入れで保管しっぱなしですと劣化していくものです。クリーニングをしていても押入れやタンスで保管したままですと年々経年劣化していってしまいます。このような劣化により他店では売却不可能な中学校、高校の制服でも、ぜひ一度無料査定ください。「ワンダーウェル」が、お客様のお力になります。「ワンダーウェル」は制服買取専門店として、全国各地の中学校、高校の制服をお買い取りしております。またボランティア活動にも力を入れておりまして、近年は「制服買取ワンダーウェル」の制服寄付ボランティア活動も認知していただけるお客様が多く、「制服の寄付」を希望していただける方が増えております。「世界からゴミ箱をなくす」を理念に当店は少しでも捨てられてしまうものをリサイクル、クリーニングし利用する事を努力しております。また選んでくださったお客様にご満足いただけるよう、他社よりも高い買取価格のご提示を心がけております。無料の「宅配査定」で中学校、高校の制服買い取り、学生服買取を行っております。