Menu
押し入れやクローゼットを整理していたら中学や高校の制服が出てきた、なんてことありますよね。
学校を卒業したらもう着る機会のない制服ですが、学生時代の思い出が詰まっていて捨ててしまうのは名残惜しくなかなか手放す機会がありません。
そんな時は、制服買取業者に買い取ってもらうのはいかがでしょうか。
処分するよりもちょっとしたお金になり、制服を欲しがっている入学予定の学生の手に渡るため喜ばれます。
不要なものを売るとなると、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリが頭に浮かぶかもしれませんが、規約で使用済みの学生服類は青少年保護や衛生上の観点から出品禁止になっているため取引ができません。
出品した場合は商品削除や利用制限を受ける可能性があり万が一取引が成立した場合は、悪用されるリスクがあります。
公安委員会の許可を受けているか古物商許可証を持っている専門業者であれば、個人情報の流失や悪用されるリスクもないため安心して買取をしてもらえますよ。
今回は長崎県にある活水中学校・高等学校の制服の情報や買取相場を紹介します。
長崎県活水中学校と活水高等学校の制服の夏服と冬服の情報や特徴をまとめました。
【活水中学校・高等学校の制服(夏服)】
引用:活水高等学校・活水中学校
・セーラーブラウス(ネイビー)
・セーラーブラウス(長袖・中学校が青、高校が白)
・スカート夏用(中学校がチェック柄、高校がネイビー)
・サマーベスト・ベスト・Vネックセーター・オーバーブラウス
・帽子
・体操着(半袖)
・ハーフパンツ
【活水中学校・高等学校の制服(冬服)】
引用:活水高等学校・活水中学校
・セーラーブラウス(ネイビー)
・スカート冬用(中学校がチェック柄、高校がネイビー)
・ハーフコート
・指定カバン
・ジャージ上下
【活水中学校・高等学校の制服の特徴】
セーラーラインが特徴的な制服で、中学と高校で色に違いがあるのが特徴です。
セーラーカラーの3本線の縁取りは後ろで交差したデザインで、キリスト教の十字架を意味しています。
夏服ではサマーベスト・ベスト・Vネックセーター・オーバーブラウスの中から好きなものを購入して着用でき、その日の気候や気分に合わせて組み合わせが楽しい制服です。
活水中学校・高等学校は、長野県長崎市宝栄町にある中高一貫教育を行う私立の女子中学校・高等学校です。明治初期に設立されたミッションスクールで関西より西の西日本では最古になります。
時代と共に女性の社会的地位が変化する中で、独自のキリスト教の教えをベースにしたキャリア教育を通じ女性が社会で活躍できる力を伸ばす教育を行っています。
高等学校は英語科と普通科の2つがあり、中学校教育から英語教育に力を入れ英語の単位数を多く設定している学校です。
長崎県活水中学校・高等学校の制服買取相場は、フルセットで15,000円です。
買い取ってもらう前には、制服の状態を確認しましょう。制服についた汚れやほこり、シミは取り除いて綺麗にし、ほつれを修繕しておくと高い価格で買取されます。
また、体操服やジャージ、指定カバン等が揃っていると更に高額で買取してくれる可能性があります。
捨てるのではなく、ぜひワンダーウェルでの制服買取をご検討ください。
長崎県活水中学校・活水高等学校の制服の特徴や相場について紹介しました。
制服買取業者を選ぶ際は、当店(ワンダーウェル)をぜひご利用ください。
制服だけでなく美顔器や野球用品、浴衣等の買取も行っている買取販売の専門業者のため買取に関する知識と経験が豊富で安心です。
無料買取キットを申し込んでいただくと、売りたい制服を買取キットに入れて着払いで発送するだけで簡単に買取や査定ができます。
査定料・送料は無料ですのでぜひお気軽にご利用ください。
他の学校の買取実績はこちらです。