Menu
「いつか着るかもしれない」と考えてばかりでクローゼットの中に眠っている学生時代の制服。実際に着る機会は全然なく、クローゼットの中を圧迫しているだけですよね。
いざ処分をしようと思っても、適当に捨てて誰かに悪用されてしまうのは嫌ですし、どのような使われ方をするのかわからないリサイクルショップに売却するのも嫌でしょう。
そんな時には、制服買取業者にお願いして、制服を買い取ってもらうのがおすすめです。
着なくなった制服を安全に処分することができますし、そのついでにいくらかのお金を受け取ることができます。
そこで今回は、兵庫県の私立高校である、東洋大学附属姫路高校の制服の特徴や買取相場をご紹介します。
引用:https://www.toyo.ac.jp/ja-JP/himeji/sh/introduction/wear/
東洋大学附属姫路高校の制服
【夏服】
・夏ワイシャツ
・夏スカート
・ネクタイ
【冬服】
・ブレザー
・冬ワイシャツ
・冬スカート
・ネクタイ
東洋大学附属姫路高校の制服は、近代的な高校生らしいブレザースタイルのデザインをしています。とても一般的な紺色のデザインをしているブレザーではありますが、一般的なデザインをしているからこそ、清楚で誠実な印象を感じ取れます。
女子はネクタイを着用可能ですが、オプションでリボンを着用することもできます。また、少し寒い時期にはベストやセーターも着用可能なので、快適に通学ができます。
在校生や卒業生からは
「2022年から高校入学組もブレザーになるようで、なかなか上品で風合いもいい。気に入っています。以前の女生徒のセーラーもかわいかったのですが、完成されたブレザーという感じです。」
「女子のセーラー服はかわいいです。靴下が指定。指定じゃなくても紺なら何でもいいのに、と思います。男子制服はシンプルで知的な感じでいいと思う!」
「他校から見ても女子のセーラーは可愛いって言われます。」
と良い印象を抱いている声がとても多くみられる印象でした。最近セーラーから現在のブレザーに変更されたようですが、セーラーもブレザーもどちらも人気が高いようです。
東洋大学附属姫路高校は、兵庫県姫路市にある私立高校です。高校の名前にもあるように、東洋大学の附属高校として創立され、多くの生徒が日々勉強や部活動に励んでいます。
併設型の中高一貫校であり、高校に設置されている学科は普通科のみ。「スーパー特進コース」と「特進コース」と「総合進学コース」と「体育コース」があります。
部活動は運動部を中心に盛んに活動が行われており、特に野球部は夏の甲子園大会で優勝した経験もあります。そのため、プロ野球選手も輩出しており、現在では東京ヤクルトスワローズの原樹理さん、オリックスバファローズの松葉貴大さん、読売ジャイアンツの乾真大さんが活躍しています。
東洋大学附属姫路高校の制服の買取相場は、フルセットで15,000円ほどです。
しかし、この金額はあくまでも買取金額の目安でしかないので、制服の保存状態や査定に出す前のクリーニングなどのメンテナンス次第では、これよりも高い金額で買い取ってもらえる可能性もあります。
もし、汚れやシミがあったら取り、ほつれがあったら修繕するようにすると良いですね。場合によっては、クリーニングに出して制服の状態を少しでも新品に近づけるようにするとなお良いです。
また、付属品のカバンや体操服やジャージも忘れてはなりません。これらの付属品も一緒に査定に出すことによって、査定額は確実にアップします。修猷館高校の場合は女子制服にスカーフリボンがありますので、必ずそちらも一緒に査定に出すようにしましょう。
今回は東洋大学附属姫路高校の制服の特徴と買取価格の相場についてご紹介しました。
今回の内容のポイントをまとめると以下の通り
・東洋大学附属姫路高校の制服は、一般的なデザインのブレザーが人気高い
・制服の買取価格の相場はフルセットで15,000円ほど
・買取価格を少しでも上げるためには、制服の状態は良くしておいて、付属品も一緒に査定に出すのがおすすめ
制服の買取をしてもらう場合は専門業者に買い取って貰うのが安全です。
また、公安委員会の認可を受けている専門業者や、古物商許可証を保持している専門業者であれば、なおのこと個人情報漏洩や制服悪用のリスクはありません。
実際に制服買取業者を選ぶ際は、ぜひ当店(スクユニ)のご利用もご検討ください。スクユニは、「中学校、高校に新しく入った新入生に、質の良い、キレイな中古制服を安く提供したい」という想いで中学校・高校の中古新品制服の買取・手直しを行っています。
公安委員会の認可を受けており、買取実績は30,000件を超えます。査定料・送料は無料ですので、ぜひお気軽にご利用ください。
現在、査定額アップキャンペーンを実施中です。